イラスト

院内紹介 Facility

  • 受付・待合室

    受付・待合室

    わんちゃん、ねこちゃんが落ち着けるように、分かれて座れるように、広い待合室にしました。窓からの庭の眺めもお楽しみいただければと思います。

  • 診察室

    診察室

    ご家族の前で超音波を一緒に見たりできるように大きな部屋を用意しました。またレントゲン写真はこの部屋で見ることができます。

  • 処置室

    処置室

    処置が必要な場合はこちらで処置を行います。
    検査機器も並ぶ診療の要です。

  • トリミング室

    こちらはシャンプートリミングに使います。しかし状況によっては診察室になったり、ねこちゃんの待合室になったりします。今必要な部屋へと早変わりします。

  • 第1、第2入院室、大型犬舎

    第一入院室には大型犬舎(1.3m×1.75m内寸)があります。少し離れて第二入院室があります。第二入院室は主にネコさんで使用しています。どちらの部屋も処置室から中をチェックすることができます。それぞれに必要なニーズ『静かな部屋』を『広い部屋』などをできる限り提供します。

  • オペ室/レントゲン室

    オペ室をきれいに保つための工夫とレントゲンを見ながらの手術に備えた設計になっています。

検査機器

  • 血液検査①

    赤血球、白血球、血小板を見ます。
    炎症などの評価になります。

  • 血液検査②

    腎臓・肝臓の機能、障害の程度を確認します。

  • 顕微鏡

    顕微鏡

    血液検査から便・尿・皮膚検査まで多くの検査の必需品です。

  • 検眼鏡・耳鏡

    検眼鏡・耳鏡

    主に眼の表面や眼の奥・耳の奥を確認するために使います。

  • スリットランプ

    スリットランプ

    眼を詳しく診るための道具です。検眼鏡比べると10~16倍に拡大して観察できるなど性能が高いです。

  • 眼圧計

    眼圧計

    緑内障の診断と治療には必須の検査器具です。緑内障は失明となる緊急疾患です。またブドウ膜炎の診断の一助になります。

  • 血圧計

    血圧計

    犬・猫専用の血圧計です。腎臓病や心臓病では血圧の測定が治療に重要です。

  • 心電図

    心電図

    聴診で心拍に異常があった場合に不整脈の評価に使います。また心臓の検査の一環としても使います。

  • 内視鏡

    内視鏡

    動物では胃内の異物の除去に使うことが多いですが、人間と同じように消化器疾患の診断に有用です。

  • 超音波診断装置

    超音波診断装置

    痛みのない検査です。お腹から心臓まで見ることができます。

  • レントゲン装置

    レントゲン装置

    人用の規格で、猫から大型犬まで質の高い写真が撮れます。

  • レントゲン画像処理機

    レントゲン画像処理機

    フィルムは使いません。環境への配慮・そして時間の短縮、撮直しによる無駄な被爆を避けます。

手術機器その他

  • 麻酔機・麻酔モニター

    モニターは麻酔濃度まで見られる、グレードの高いものを入れています。安全な麻酔の要です。

  • 歯科処置①

    歯石は機械を使って落とす必要があります。

  • 歯科処置②

    歯科処置②

    歯科処置①で歯石を削ったのちに歯をツルツルにします。

  • 電気メス

    手術の際の止血に用います。

  • 整形用ドリル

    整形用ドリル

    整形手術で使える上位機種です。骨折など整形手術には必須です。椎間板ヘルニアの手術の際に必要となります。

  • プレートセット

    プレートセット

    骨折の手術のスタンダードはプレーティングと呼ばれる方法です。その手技に必要なセットです。

  • その他①

    その他①

    整形の手術にはメインの道具から写真のような種々の道具が必要になります。

  • その他②

    その他②

    椎間板ヘルニアの手術をするときにこの道具があるのとないのでは手術時間に大きな差が出ます。

  • ICUドア

    ICUドア

    重度な呼吸困難な状況の場合(肺水腫・肺炎など)、厳密な酸素管理・温度管理・湿度管理が必要になります。救命率の向上につながります。

  • ネブライザードア

    ネブライザードア

    肺炎などの治療でネブライザー(お薬をミストにして吸入させる方法)時に使用します。